保険適用の漢方治療

過去に漢方薬をお試しになった方も、保険適用の漢方治療へぜひ一度ご相談ください。

保険が適用となりますので、費用の負担が少なく、
継続治療が可能となります。漢方薬の効果発揮は、
腸内環境の影響を受けます。服用を続けることで、
漢方薬の有効成分を吸収できる身体になり、体質
改善されることによって、不調を改善いたします。
また、医師による検査の管理を行うことで、
長期服用時の副作用が回避でき、
安心して治療が出来ます。
医師のみが処方できる保険適用の漢方薬のことです。
現在日本では148種類の漢方エキス製剤(うち軟膏が
1種類)が健康保険の適用となっていますので、
多くの病気や症状に対応できます。
粉薬が中心ですが、苦手な方は錠剤やカプセルの
漢方薬もありますし、お湯に溶かして
飲んだり、飲みにくさを軽減する
ゼリーなども売っています。
※以下の料金はあくまでも目安と考えて下さい。
症状や、処方薬によって料金は変化いたします。
保険適用の漢方治療の費用は全て合わせて、月額約2500円から始められます。
クリニックでの診察料と調剤薬局での調剤費とお薬代のみとなります。
診察料金(3割負担時)初診1,050円〜再診580円〜
*血液検査などは別となります。
また、お薬代は疾患や処方期間によって異なりますが、
2週間分で500〜1,500円程度です。
大門メディカルクリニック

〒105-0013東京都港区浜松町 2-1-16 SVAX 浜松町 II ビル 5F

電話受付時間
平日午前10時~午後8時

03-4405-8923

WEB でのご相談・ご予約はこちらから

こんな悩みを抱えていませんか?

全国の患者様からたくさんの喜びのお声をいただいております

アトピー性皮膚炎に温清飲と消風散の併用

57歳主婦、皮膚疾患の漢方治療を希望して来院、
アトピー性皮膚炎と診断され、ステロイド軟膏の治療を続けていたが、
ステロイドをやめると、悪化するとのこと。
首は色素沈着もあり、今後は、ステロイドを使用したくないとのことだった。

初見
  • 全身の皮膚は乾燥し、色素沈着を起こしている。
  • 両肘外側、手のひら、足背、首に湿潤性の湿疹があり、夜はかゆみなで眠れないとのこと。
  • 手足末端は冷え、アトピーより尋常性乾癬を疑う所見であった。
  • 脈は弦で、下腹部にやや圧痛がある。
  • 肋骨の下の緊張は認めないが、腹直筋は圧痛がある。
  • 舌は黄苔があり、紫班が認められる。
  • ツムラ温清飲とツムラ消風散を処方し、14日目に再び来院していただく。
  • 短期間ではあったが、初回の処方で、かゆみも和らぎ、湿疹も改善してきた様子という。
  • 漢方処方例:ツムラ温清飲1日3回 ツムラ消風散1日3回(14日分)
Data
診察費:初診料金 1,050円
調剤費(調剤薬局でかかる費用):調剤費 500円 漢方薬価 650円
※検査や処方、飲み方によって価格は変動致します。3割負担の場合
診察時間:10分程度
アトピー性皮膚炎に温清飲とビオチン(ビタミンH)の併用

8歳の男の子、2歳の時から春になると、肘や膝がざらざらになり、かゆみで全身を掻く。乾燥がひどいので軟膏で保湿し、ひどいところはステロイド軟膏などを塗布。すると、一時的に皮膚の状態も良くなるが、ステロイド軟膏の塗布を止めると、すぐに皮膚の状態が悪くなっていた。
慢性的に繰り返すのでステロイド剤に抵抗を覚えてきた。

初見
  • 痩せ型、皮膚は乾燥し、便は小さい便が多い。
  • 舌は紅、裂門あり、腹直 筋の圧痛を認める。
  • 皮膚のバリア機能を修復するために補中益気湯の服用を開始、28日服用後も効果はなく、温清飲へ切り替えたところ、14日間で、皮膚症状の改善が認められた。
  • そのまま内服を継続したが、完治とまではいかないため、ビオチンの服用を加えたところ、今までで一番皮膚がきれいになった。
Data
漢方処方例:ツムラ温清飲1日3回 ビオチン1mg 1日2回(14日分)
診察費:再診料金580円
調剤費(調剤薬局でかかる費用):調剤費500円
                漢方薬価:380円 ビオチン:200円
※検査や処方、飲み方によって価格は変動致します。3割負担の場合
診察時間:5分程度(再診時)
難治性ニキビ治療に黄連解毒湯と桃核承気湯の併用

25歳女性
ストレスから甘いものを何でも過食してしまい、
皮膚炎の治療をステロイド外用薬で行い、
抗生物質の内服を続けていた。

初見
  • ニキビが顔・頬・顎、首筋、胸部、肩甲間部に出現。
  • 気うつ、話声は弱く、脈は細。
  • 舌はるい痩、紅。肝兪に圧痛がある。
  • 便秘が常習性であったため桃核承気湯で治療開始した。
  • 桃核承気湯服用21日後には便通は毎日すっきり出るようになった。
  • 赤みをもつ皮膚炎には黄連解毒湯を処方し、赤みが沈静化したためステロイド塗布は、赤みが強くなって熱感のある所のみに使用した。
  • 新たにニキビが出てくる回数が減り、顔の赤み目立たなくなっていた。
  • 現在は、漢方薬のみで継続通院している。
Data
漢方処方例:ツムラ黄連解毒湯1日3回
      ツムラ桃核承気湯1日3回(14日分)
診察費:初診料金1,050円
調剤費(調剤薬局でかかる費用):調剤費500円 漢方薬価:790円
※検査や処方、飲み方によって価格は変動致します。3割負担の場合
診察時間:10分程度

あなたも生薬配合の漢方薬でアレルギー体質・皮膚の炎症を一緒に改善しませんか?

大門メディカルクリニック

〒105-0013東京都港区浜松町 2-1-16 SVAX 浜松町 II ビル 5F

電話受付時間
平日午前10時~午後8時

03-4405-8923

WEB でのご相談・ご予約はこちらから

保険適用の漢方薬でアレルギー体質・皮膚炎を改善する4つのポイント

多くの論文で認められた効果・効能!

参考文献

  • 1) 川喜多卓也 , 他 . Prog Med. 1998;18:801-807.
  • 2) Yamaoka Y, et al. Immunopharmacol. 1998;39:215-223.
  • 3) Kaneko M, et al. Immunopharmacol. 1997;36:79-85.
  • 4) Yamaoka Y, et al. Immunopharmacol. 2000;48:35-42.
  • 5) Yamaoka Y, et al. Int Immunopharmacol. 2001;1:1669-1677.
  • 6) Kaneko M, et al. Int Immunopharmacol. 2001;1:219-227.
  • 7) 川喜多卓也 , 他 . Prog Med. 1999;19:2113-2121.
  • 8) Fujii Y, et al. Int J Immunopharmacol. 1994;16:615-622.
  • 9) Nan-Nan Z, et al. Int J Immunopharmacol. 1994;16:845-854.
  • 10) Ochi T, et al. Immunopharmacol Immunotoxicol. 2004;26:285-298.
  • 11) Tanaka K, et al. Int Immunopharmacol. 2006;6:678-685.

赤みやかゆみ、皮膚のバリア機能を整える!

皮膚炎に悩まされる、多くの方々が肌のかゆみや赤みに悩んでいます。これらは、皮膚のバリア機能の低下が起こっていることが原因の一つとして考えられます。補中益気湯に含まれる生薬には、免疫力を高め、バリア機能を正常に働きかけるので、肌のかゆみや赤くなる症状を改善してくれます。漢方薬の服用で体の中から治していきましょう。

生薬の力で皮膚のかゆみを改善する!

我慢できない「かゆみ」は、どうしても掻いてしまい、症状の悪化を招くケースが多くみられます。また、寝ている間に無意識に掻いてしまう方・かゆみで眠れない方もいらっしゃいます。我慢できないかゆみは、あなたのせいではありません。漢方薬でかゆみを減らし、少しずつ、掻かなくて済むように改善していきましょう。

体質改善で、慢性化した皮膚炎を断ち切る!

皮膚炎に悩む方の多くは、アレルギー体質である場合が多く、皮膚が敏感になっている状態です。
まずは、漢方薬の働きにより、アレルギー体質を改善することが重要です。
皮膚炎に悩む方の中には、自分がアレルギー体質だと知らない方も沢山いらっしゃいます。
漢方治療を開始する前にアレルギー検査をすることをおすすめします。
漢方薬で体質改善を行うことによって皮膚炎を治しましょう。

つまり…保険適用の漢方薬は・・・

アレルギー体質、かゆみ、炎症、湿疹・アカギレに 同時にアプローチしながら皮膚炎を改善するのです!
大門メディカルクリニック

〒105-0013東京都港区浜松町 2-1-16 SVAX 浜松町 II ビル 5F

電話受付時間
平日午前10時~午後8時

03-4405-8923

WEB でのご相談・ご予約はこちらから
東洋医学アドバイザーが体の状態をしっかりチェック
ドクターがあなたに最適な漢方薬を処方!
一人で悩まず、まずは一度ご相談にいらしてください!

検査の必要性について

漢方薬の目的は不調から本来の身体を取り戻すことをゴールに考えて治療を行います。
そのために、長期服用を必要とするケースが多くみられます。
漢方治療の過程で稀に肝機能や腎機能が悪くなる方がいらっしゃいます。
重篤な副作用を防ぐためにも、初診の方や継続通院されている方には定期的な血液検査のご案内を行っております。
ご理解ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。